田舎暮らし、ときどき北欧。

夢をカタチにするまでの軌跡。

着物であそ部

夏の浴衣会

浴衣と花火 なんだか少し切ないような でも懐かしいような。 7月頭に浴衣会を開催したら、とても好評だったので再度7月末にも開催させてもらった。 お店の一室をお借りして着付けをして ぱっと笑顔になる瞬間が好き。 わたしがまるで魔法使いになったみたい…

夏色浴衣

やっぱり、似合ってる。 そう思った。 これから夏に向かう途中だったあの日 どの浴衣の反物を仕立てようかと悩んで悩んで、結局ニ本買いしてた。 その一本を「鮮やかな青すぎて、私には似合わないかな」と彼女が言うから 『ぜったい、似合うから!大丈夫!!…

春の大虫干し会

ずっと行きたいと思っていた須坂クラシック美術館の虫干し会に初めて行ってきました。九時開館から行くと掛けるところから見られるということで、朝イチ入場。一枚一枚掛けられていく様子を見守る。 ここは天国か…?というくらいトキメキだらけ…やはり銘仙素…

よろづや楽市楽座

たづるさんが企画しているイベント。 毎月、屋代駅近くの「和かふぇ よろづや」の目の前で開催されているイベントですが、今回は戸倉上山田に出張して開催。寅やさんという素敵なゲストハウスがオープンしたのを祝して、目の前の公園にたくさんの出店者さま…

4月17日イベント情報

◆主催者のたづるさんFacebook記事をシェア◆ 【お着物を着ましょう☆レンタル着物➕着付けのご案内】 日本の伝統と文化が詰まった着物。私が外国から、見た日本はとても美しく、魅力的で尊いものでした。帰国後、この日本の精神や文化、伝統の素晴らしさをこれ…

変わりなく

愛しい気持ちが募ってくね 春だね

春のきもの会

先週ゲストハウスで開催した「春のきもの会」 第二回目の今回は、前より人数も増えて賑やかでした。 おばあちゃんからのお着物できっちり和装するかた、洋服と合わせてスカートをちらっと見せたコーディネートをする方、シャツにネクタイを合わせた上から着…

休日部vol.2

ただただ楽しい一日。 それぞれ忙しい人たちだけど、この日を楽しみにしてて、四人集まるとほんとに楽しい。 今回のスケジュールは 我が家で着付け 寺町商家でご飯&撮影 ご飯のときでさえも笑いが絶えなさすぎる。 おしゃれカフェのロンディネッラ(新しい…

牛に引かれて善光寺参り

してきました。 御開帳前夜祭のオープニングパレードに着物で参加。テレビで見つけたよ!とLINEをくれた方々ありがとうございます。テレビ東京の「出没!アド街ック天国」4月30日にもちらっと出演するかもしれません。(テレビないので誰か代わりに見てね) …

4月の着物あれこれ

◆4月2日◆ 御開帳前夜祭オープニングパレードにて着物を着て参加 ◆4月7日◆ 春のきもの会 ゲストハウスピセさんにて第二弾の着物会開催。参加費は2,000円(お食事、ドリンク一杯つき) まじゅの着物部屋にて着物レンタルしたい方は別途2,000円。 お着物着て、…

組紐メモ②

同じ糸だけど、前とは違う色の配置をすると また違った感じのが組めます。 じゃん。 出来上がりはこちら。 ちなみに右の自分用のは12玉で組んだやつ。 房付してなかったので、今回組んだお友達用のと一緒に房付。 房付なかなか慣れない。数こなさねば。 そし…

少しも寒くないわ

雪の中の撮影会は戸隠にて。 四年前に寒くて凍えてもうこりごりだと思ったのに、人間は忘れる生き物だと再確認。 だからあれね 今めちゃくちゃしんどくて辛くても ちゃんとそこを抜けるから心配しなくて大丈夫。(自分にも言い聞かせる) 雪山、寒くて死にそ…

留袖会

既婚女性の第一礼装、黒留袖。 先日の集まりで、 「留袖着ちゃおう」とお誘いいただき、母親の留袖を借りて参戦してきました。 黒留袖というと、やはり結婚式で母親が着るものというイメージ。 あまり派手な印象はないけれど、集団で着たらこれは目立ちそう…

ゲストハウスで着物会

きっかけは、お着物つながりで仲良くなった落語家くんに、ゲストハウスで働く女の子を紹介してもらったこと。 会う前からメッセージをやりとりしていて 「真弓さんのこと、会ったら好きになるだろうなぁって思ってます」 と言われ 「わたしもすき!」ってな…

ハンバーグ

誰か食べてくれるひとがいるときにしか作らないので、今はほとんど食卓に並ばないのだけど ときどき食べたくなると、外でね 頼んじゃうメニューのひとつ。 今日はなんていうか 胸がいっぱいになる日だった。 ずっと着たいとおもっていたというおばあちゃんの…

着物会【2022.1.21】

長野市のゲストハウスピセさんで 今月「着物会」を開催します。 着物着たいけど着たことない 親からの着物あるけど着たことない 興味あるから着てみたい 持ってるので着る機会がほしい なんでもこーい リサイクル着物のある「たんす屋長野店」では1000円から…

着物であそ部* 門前町歩き

ひょんなことから頼まれた 町歩きの企画。 ずっと雨模様のお天気が心配だったけれど、歩いている間は晴れ間も見えるというくらいでびっくり。 みなさんの日頃の行いがいいんだわ。 好きな場所を案内して、お写真を撮ったりさせていただいた。(あれ、いつも…

振袖撮影お手伝い

自分の住むところに初雪が降った翌日 経営者の集まるイベントのなかにある、振袖着付け体験の撮影にいってきました。 動きやすいように洋服ミックスの格好で行くと、皆さんほんとに褒めてくれる褒めてくれる。ありがとうございます。 今日は黒子のつもりで男…

着物でランチ@弥生座

コロナ禍のなかで、みんなでお食事会 というのが出来なかったけれど やっと。 先月のお茶会に引き続き ランチ会復活。 門前にある、蒸し料理の「弥生座」さんにお邪魔しました。お座敷で食べるのは初めて。 お着物がよく似合う場所で ごはんもとっても美味し…

和装カメラマン

と、名乗り始めて約一年くらいになりました。 去年の誕生日に、インスタアカウントを新しく開設。たくさんの人に着物を身近に感じてもらいたい、という理由で和のアカウントをつくって、まるっと一年ほど。 もともとズボラなわたしは、自分の持ってるお着物…

休日部

振り返ってみたら 高校生みたいな休日だねって。 この日は本来、わたしが星の撮影をしたい!ということでカメラマンのアキさんに連絡をとっていたのだけれど、 あれよあれよという間に色んなスケジュールが組まれ不思議な一日になった。 簡単にどんなスケジ…

秋のお茶会

秋といえば モンブラン 今回は働いているお着物やさんにて 秋のお茶会とミニ撮影会を企画しました。 お着物をきたお客さまたちと 八幡屋礒五郎さん併設の横町カフェへ。 目的は写真の秋季限定モンブランカシス。 運ばれてきた瞬間、ふわっと香るシナモン。 …

須坂クラシック美術館の牡丹づくし

に、いってきました。 クラシック美術館は二回目! お友達は初めて。 牡丹の絵も素敵だったけど わたしたちはお着物見てきゃーきゃー言ってました。 銘仙可愛過ぎないか? 季節に合わせて展示が変わるから、 今回は単衣ものがたくさん〜 この日のお友達は紬…

きものまつり

十日町へ。 というわけで、十日町が産地のマジョリカお召を着て行ってきました。 うちのお店の毎年恒例バス遠足。 わたしは初参加です。 道中は桜や菜の花が楽しめましたし、 ご参加の方々が色んなお着物を着ていたので 見るだけでもわくわくしました。 お着…

第二回北欧展を終えて

あっという間に三日間がおわりました。 旅する北欧展vol.2 前回はほっこりナイトと称して、夜のイベントをしましたが、今回はfikaタイムというお茶の時間を二日間するという。 シナモンロール焼いたの〜 香りだけで幸せになれる。 シナモンロールってスウェ…

【Day 6】ろっぴす(蚤の市)初参加

今日いちにちで「素敵!」「とっても綺麗!」って言葉をたくさんたくさんいただいた気がする。 その理由は振袖を着ていたから。 今回の目的のひとつLoppisと呼ばれる蚤の市に参加すること。彼に頼んで参加登録お願いしました。参加料は250クローナ(約3000円…

【Day 5】kimono × Swedish beauty

着物の美しさを 日本から海外へ ・ ・ ・ 「暮らしに着物を」もっと気軽に取り入れられたらなとおもい、わたしはきっちり和装だけでなくカジュアルにお着物を来て欲しい。 服の上から、とか ブーツを履いて、とか コートのように羽織って、とか。 難しいこと…

【Day 3】Gamla Linköping でfika

北欧三日目は、急遽こちらに留学している男の子と会うことに。 わたしがお着物で旅をしていることに興味を持ってくれてご連絡いただきました。 待ち合わせ場所は タイトルの通りGamla Linköping gamlaとはスウェーデン語で古いという意味。 昔の街並みが残っ…

【Day 2】学校潜入再び

彼の家から学校までの道が好き。 ・ ・ ・ まだ少し時差ぼけっぽいので 無理せず彼の授業についていくことにしました。 ひとりで歩き回るの大変やし。 もう社会人も何年目ってくらいなのに まだ授業受けられる(ふりだけど)の楽しい。 スウェーデン語じゃな…

帯を取れ

と、中国の乗り継ぎ検査で言われました。 こっわ。 ぴーってなったの絶対ブーツのせいなの。 日本でもそうだったもの。 「日本の検査でもひっかかったので、ブーツだとおもいます。これ脱ぎますね」 『いや、これ(帯をつかみながら)取って』 「…え?どうし…