田舎暮らし、ときどき北欧。

夢をカタチにするまでの軌跡。

オオムラサキに会いたい!

今日で3回目の自然観察会がおわりましたー!

わたしは東条にあるエノキ林の里山整備に関わっていて

ここには国蝶のオオムラサキがいます。

この春に越冬した幼虫が木へのぼっていく姿をたくさん確認したので

初夏には成虫になったオオムラサキが見られる!とおもっていましたが。

…サナギ見つけられない(´;ω;`)

そして蝶の姿も見あたらない。。

 

鳥に食べられたのか

はたまた気候の問題か。うーん。

 

今年は須坂の共生の森にてオオムラサキの保護をしている方からサナギを譲っていただき、

子どもたちとの観察会で見てもらいました。

 

最後の観察会の今日、

羽化したオオムラサキを見ることができました♡

 

f:id:kmtaetksk:20170710210109j:image

ほんと、生きもののの色って美しいよね。

どうやって出すの、その色。

 

f:id:kmtaetksk:20170710210219j:image

カブトムシやカナブンもいました。

こいつらのフォルム、好き♡(まるっこいかんじの虫はだいたい可愛いとおもう)

 

2010年にはたくさん発生したというオオムラサキ

また飛びまわる姿を見たいです。

どんな環境にしたら喜んでもらえるんだろう。

 

先月末に青木村へ視察にいって、他のオオムラサキ保護をおこなっているところを見せてもらいました。

f:id:kmtaetksk:20170710210646j:image

羽化したて♡

でも話によると今年はどこも苦戦しているようで、あまり確認できないとか。

そういう年もあるのかな。全くいないわけでもないのだけれど。

 

来年はわたしたちの団体でも何匹か保護して育てて見る予定です。

 

もっと多くのオオムラサキに出会えますように!