田舎暮らし、ときどき北欧。

夢をカタチにするまでの軌跡。

初授業

タイミングってとっても不思議なんだけど

この記事を見直してるタイミングで母校の立教からゲストスピーカーに招かれてて、来月オンライン授業する予定なのって面白いな。

もうあれから何度も色んなところに呼ばれては、プレゼンやら講義みたいなものやらを経験させてもらっているのに、全く上手くできる気がしない(すみません

 

どれだけ場数を踏めば自信がつくんだろう…?

そういう機会を提供いただけることに感謝して、今の自分の精一杯で務めさせていただきたいなとおもいます。

 

とりあえず、カナダでの初授業ふりかえり。

なつかしいね。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

f:id:kmtaetksk:20211004232202j:image

 

たぶん先生としては
だめだめだったけど

みんなと仲良くなれたからいっか。

 

こんにちはー。まゆみです。
日本から来ました。

日本はカナダの27分の1のサイズなの。
想像できる?

さて問題です。日本の文字はどれでしょう?

漢字は一つ一つに意味があって
ひらがなとカタカナは音のみを表します。


とまぁこんな感じ。


他にも折り紙、動物の鳴き声、日本語で数を数えるとか。

たどたどしいえーごで
さぞ聞き取りにくかっただろうに…
みんなちゃんと聞いてくれるし
手あげてくれるし
質問攻めにしてくれるので
とっても助かりました。

ありがとー。

 

日本のことを紹介するってことは
自分が日本のこと知らなくちゃ出来ないっていう
そんな当たり前のことに
今更ながら気づいて

日本の人口ってどれくらい?面積は?
漢字ってどれくらい使われてる?

 


わたしには
知らなくちゃいけないことがたくさんある。

何でも吸収できそうなこの時期に
もっともっと。

知れば知るほど
知りたくなるっていうのは
楽しすぎるね。

 


そして取り込んだ分だけ
わたしの強さになる。

強くなります。うふ。

 

 

2009/05/22 14:30

 

 

21.10.08 加筆修正

 

海外に行くと自分がほとんど日本のことを知らないことに気づく。

今、わたしが着物について学んでいるのもそこからの延長かもしれないなあとふとおもった。

世界に目を向けたら、足元にも目がいくの。

 

Think globally, Act locally

 

世界のことを想いつつ

今の自分の目の前のことを

真摯に取り組んでいきたい。