田舎暮らし、ときどき北欧。

夢をカタチにするまでの軌跡。

ものさし

f:id:kmtaetksk:20211006232648j:image

過去に「その何でもやってみるのモチベーションはどこから来るのか、しかも全然枯れない。なんで?」と聞かれたことを思い出し、答えを探した。

 

【渇き】だ。

 

何でも自由に出来なかった経験が

もしかしたらまた出来なくなるという不安が

今、この瞬間にやっておきたいことをやる、というモチベーションに繋がっていて

それはわたしがあるものと引き換えに「自由に動く」という決定を自身でくだしてからずっと変わってないね。

 

色々やってここまできて

確かに自分のこの掌に抱えられるものは多くなくて、零れ落ちたものもある。

でも今この手に残っているものは

間違いなく自分にとって大切なものだ。

 

学生の頃のわたしも

色々やってる理由は大切なものを見つけるため

って言ってるけど、その感覚はあってたね。

変わってない。

 

カナダの小学校にて、授業を引き受けたときのはなし。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

がっこうのせんせい

やります。

 

来週の20日にわたしの初授業が決まりました。

小学校です。わくわく。


先生の経験全くなしで
えーごも微妙なくせに

提案してもらったその場で
「やります!」宣言。

 

今は無理だけど
一週間あるし。

 

そう、いいことなのか悪いことなのか
昔から自分を追い込むのが得意。


今できなくても
その時までにできるようになればいい。

できること
できないこと
今はできないけど
もう少し時間かけたらできるようになること
どれくらい知識があって
どれくらいのスピードでものにできるか

意外と冷静に判断できたりします。

 

ちなみに
もしかしたら来週から仕事が二つ増えるかもしれません。
全部で三つとか
日本にいたときと変わらないのが笑えるけど。

でも、学校には行ってないことだし
ワーキングホリデーのビザでここに来たわけなので
やっぱ仕事しないとね。
もっともっと幅を広げようと思います。
自分の中の幅を。

今どれくらいだろ。


いろいろやってます。
暇人ならでは。

 

いろいろやってる理由は二つ。
自分の中の大切なものを見つけるためと
自分の限度を知るためです。

いろんなことをやってみて
初めて
これはわたしが生きる上で大切だとか気づく。

いろんなことをやってみて
少しずつ
自分のものさしができあがるわけです。

それというのは
自分を知る作業ですね。

ちなみにものさしは伸びていきます、もちろん。
なぜって
ちょっとずつちょっとずつ
できることって増えていくからさ。

こんな楽しいことって。うふ。


おっと
授業どんなのにしようか考えなくては。

 

 

 

 

 


2009/05/13 11:33

 

21.10.07 写真追加・加筆修正

 

ちなみに、できることとかどれくらいで出来るかとか冷静に判断できるって書いてあるけど

まだまだ甘いわ、過去のわたし。

これからの人生で、出来ないのにチャレンジして失敗して打ちのめされることもよくあるから、覚悟するように。ただし、出来なくて初めて、あとどれくらいその壁が高いのかわかるようになる。

何が自分に足りないのかも。

全て無駄じゃないから。

思いっきり失敗して、次を見よう。

もっと上を目指せるよ。